
美しいビジュアルでシンプルに伝える
真摯な姿勢、酒造りへのこだわり
新潟県南魚沼で真摯に酒造りに取り組んでいる八海醸造株式会社様(以下、八海醸造)のコーポレートサイトのリニューアルにおいて、サイト設計、デザイン、撮影ディレクション、ライティングを担当しました。コーポレートサイトながら南魚沼の四季折々の美しい写真を大胆に使用し、ブランドサイトのような世界観を表現。日本酒を味わったときの残り香のような、余韻が残るサイトに生まれ変わりました。
- ウェブサイト・サービス
- ブランディング支援
- メディア・コンテンツ開発
- クリエイティブ開発
[ プロジェクトのポイント ]
- フィールドワークで理解を深め、魅力を引き出す
- ビジュアルとコピーを立たせるシンプルで洗練されたデザイン
プロジェクトの背景
これまでのコーポレートサイトは、立ち上げから数年が経ち、その間更新ごとに追加された情報が迷路のように入り組み、複雑で分かりづらいものになっていました。情報を整理し、伝えたいことが伝わるサイトにすることは八海醸造社内での課題となっており、スマートフォンへの対応も含め、同時期に進行することになったブランディングと並行してサイトリニューアルを進めたいとのご要望がありました。
問題解決までのアプローチ
バナーの羅列だったトップページの構造を見直し、一番伝えたい「八海山の理念」が伝わるよう情報を整理。コンテンツに優先順位をつけた上で構造を設計していきました。
また、打ち合わせや酒蔵見学、取材・撮影などで南魚沼の本社へたびたび足を運び、酒造りへのこだわりや土地の魅力について直接コミュニケーションを重ねて、サイトで実現したい世界観を共有していきました。

クリエイティブのポイント
高品質ながら、飲み飽きない親近感のある酒造りをしている八海醸造。日本酒以外にもビールや焼酎、発酵飲料、化粧品、飲食店などを展開し、酒造業界ではほかに類を見ない多様性を持っています。それらの商品・サービスの取り上げ方にも配慮しながら、魚沼の壮大さやありのままの魅力を引き立てる余白を生かしたシンプルなデザインを採用し、酒造りへの真摯な姿勢を品のあるフォントやモーションで体現しました。


サイトの印象を決めるキービジュアルは、八海山のブランド力を支える「土地の魅力」や「真摯な酒造り」を伝えるものとして重視し、季節ごとに現地を訪れて、四季折々の自然や酒造りに取り組む職人の姿を撮り下ろしました。


これまで未対応だったスマートフォンへの対応も行い、運用面ではCMSの管理画面を関連サイトと同様の仕様に揃え、更新担当者の負荷の軽減を目指しました。コーポレートサイト納品後も関連サイトの制作が続いており、今後も新しいイメージに合わせたブランド強化をサポートしていきます。
[ プロジェクト概要 ]
クライアント名 | 八海醸造株式会社 様 |
---|---|
URL | |
公開日 | 2019年7月24日 |
お仕事のご相談やお見積もり、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ